pepsikohei’s blog

三重の社会人2年目が気ままに日々の出来事や考えたことについて書いてます。よろしければどうぞ。料理・お酒・劇・本・生活など

日々の習慣がなぜ大切か気づいたこと

どうも、pepsiです。

最近朝と夜は冷えますねー。

お酒がよりおいしい季節になりましたね。

飲んだら血便出るから飲めないですけど。笑

 

最近は健康体を目指すために、生活習慣も見直して、

夜は12時くらいにはもう寝るようにしています。

健康は一度崩すと治るまでに時間がかかりますからじっくりやっていきます。

そんな私が最近気づいたこととして、毎日の習慣が大事だな~という

ありきたりな話だけど、あまり腹落ちしていなかった話を少し。

 

習慣だの、ルーティーンだのってよく言われてますけど、

正直なんでそんな大事なのかってよく分かってなかったんですよね。

それで今生活習慣を立て直してて、分かったんですけど、

僕って結構気まぐれで行動しちゃうから、

寝る時間とか、ご飯の時間とか結構バラバラだったんです。

 

今日疲れたからとりあえず横になろうって言って寝ちゃったり、

ご飯食べたしとりあえず食休みしようとか、

ご飯食べながらyoutube観て、そのまま見入って11時とかなってたり。。

 

で、このバラバラの何が問題だと思うのかというと、

自分の中で行動の流れができていかないことなんですね。

この流れができていかないと、毎日これやんなきゃ、あれやんなきゃ、

面倒くさいなー、みたいな感情が毎日湧いて出るんですよね。

皿洗いやんなきゃ、洗濯しなきゃ、飯作らな、風呂入らな、、、

毎回毎回、感情を抱えて、迷って、それで余計に時間喰うんですよ。

 

考えてみてほしいんですけど、

アルバイトしたことある人多いと思うんですけど、

あれって大体仕事決まってると思うんですよね。

 

f:id:pepsikohei:20191010221120j:plain

それで、最初入った時は全然分からなくて慌てたり、

難しかったりすると思うんですけど、

1か月とかすると大体分かってきて次何するとか、

大体の流れが頭の中で勝手に組みあがってくるんですよね。

 

 

この時何が起こっているかっていうと、

頭の中で何度も反復した思考とか動作の回路が強くなって、

判断が早くなっているんですね。

さらに言うと、長くバイトを続けていると、

慣れてきて、+αで何かできるようになったり、

頭の中で違うこと考えながらでもできるようになってきます。

 

つまり、何度も繰り返すことでその思考や動作に慣れが発生し、

さらに違うことに力を割く余裕まで生まれると。

最初の日は何にもできず、失敗ばかりだったとしても、

何回かバイトに入っていくうちに分かることや考えられる範囲が広がっていき

ついにはそれに+αまでできるようになるということですね。

 

大体の人が当てはまるはずです。

で、何が言いたいかというと皆そういう能力を持っている訳です。

そう、僕みたいなチャランポランタンでも持っています。

それなのに、日々の生活で発揮できていない。

これって勿体ないと思いませんか。

 f:id:pepsikohei:20191010221130p:plain

 

バイトと生活の共通点て、

毎回大体やることは決まっている、ことだと思います。

 

その上で、バイトと同じ感覚をシフトさせれば

同じ要領でやるだけ。最初は感情が働くと思います。

面倒くさいな、疲れたわー、寝たいわー、だる、とか思う、本当に。

 

でも、とりあえず身体を動かして毎回同じようにすることで、

流れが分かっていき、むしろ積極的に考えるようになります。

バイトと同じです。

やってるうちになんでもないことだと感じるようになります。

僕も今じゃ皿洗いは手を洗うのと同じくらいに感じるようになりました。

 

例えば、毎日バランスいい食事摂りたいけど、

毎回野菜摂るの大変だな。ってなれば、週末に2,3種類作り置きして、

毎回冷蔵庫からだして食べるだけで済むなー。とか。

 

いつも机が散らかるなー、てなればそもそも要らないもの

多いんじゃね、必要なものだけ残そー。とか。

 

そうなれば、占めたもので勝手に頭の中で

問題を見つけて解決しようとしてくれます。

それがないとしても、毎日最低限するべきことは終わります。

めんどくさいとか、だるいとかいう感情に追いかけられることは

なくなります。

 

散々長々書いてきてしまいましたが、

ここからが本題。

 

日々の習慣が大切なのは、

家事の例でも挙げたように、

最初はその動作とか物事を行うことが目的だったのが、

慣れていくにつれて、考えるようになっていき、

より高度な行動に変わっていくからです。

 そう、目的の段階が上がっていくんです。

脳みそが先行します。これを利用しない手はないです。

僕が持っている数少ない能力の一つなのだから。

f:id:pepsikohei:20191010221137j:plain

元々家事を毎日することが目的だったのが、

いかにして楽に家事をするかとかより効率的にするか

ということを考えるようになります。バイトも同じですよね。

 

元々、接客とか洗い物とかすること自体が仕事だったのに、

それに慣れてくるとどうやったらお客さんに気持ち良く帰ってもらえるかとか、

どうやったら早く終わらせられるかみたいな。

 

だから、日々の生活においても、

例えば日記を習慣とした場合、最初は書くのも大変だったのが、

書くのは当たり前で、さらにそこから反省とか明日はどんな一日にしようとか

考え始めるのかもしれません。(僕も未体験ゾーンです笑)

 

読書を習慣とした場合、面白いから読んでるとかだったのが

いつの間にか日常の中で、小説の主人公が言ったセリフの意味とか、

作者の意図とかを考え始めたり、感想を誰かに話したりしたくなります。

 

スポーツとかもそうですね。

僕はバドミントンをやる機会がよくあるのですが、

最初はよく動くスポーツだし、運動にはいいなと思ってやってましたが、

やっていくうちに段々とどうやったら勝てるかとか、

どうやったら敵がいないスポットに打ち込めるか

とか考えるようになって、より面白くなりました。

 

そんな感じに、日々の生活に習慣を取り込めるといいですよね。

生活にも色が出ますし、何よりチリつも効果はバカにならないですからね。

 

毎日少しでも進めるように今日も僕はブログを書いてます。笑

 

ほんと長い話をだらだらと書いてしまいましたが、

ここまでくださりありがとうございます。

今日もよき日に。